top of page

10月のお知らせ

  • 執筆者の写真: 大 岡
    大 岡
  • 10月2日
  • 読了時間: 7分

〜 CONTENTS 〜

☆ご挨拶

☆営業日カレンダー

☆LINE公式アカウントご登録ください

☆近況報告



☆ご挨拶


みなさん、こんにちは! いつもご来院ありがとうございます。

秋分の日も過ぎて、朝晩はだいぶ涼しい日が増えてきましたね。 ここ数年では久しぶりに「秋らしさ」を感じられる日が続いていて、個人的にもとても嬉しく思っています。

さて、今月は学校行事や業界イベントなどが目白押しで、いくつか臨時休業をいただいております

まず、本日2日(木)は中学校の合唱祭があり、PTA本部として朝から丸一日、参加してきました。

生徒たちの一生懸命な歌声に心を動かされ、たくさんの感動と元気をもらえた時間でした。

続いて、20日(月)は日・月の2日間にわたり、所属している業界団体による数年ぶりのシンポジウムが開催されます。 今回は久々の対面開催となり、日曜の夜には同期メンバーとの同窓会も企画中。 こちらも楽しみにしているイベントのひとつです。

そして、同じ週になりますが25日(土)は小学校の運動会。 その後はそのまま、9歳を迎える次男・楽のバースデーパーティーを家族みんなでお祝いする予定です🎉

今月の土曜営業も3週のみとなり、ご不便をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、どうぞご理解いただけましたら幸いです🙇‍♂️

このところ、寒暖差や気圧の変化による自律神経の乱れで体調を崩される方が増えています。 そんな時こそ、パリナーマでのメンテナンスを通して、体の「軸」を整え、「地力」を底上げしておくことがとても大切です。

心と体がスムーズに切り替わる秋。 どうぞみなさんも、この季節を快適に過ごせるよう、しっかり整えていきましょうね🍂

今月も、みなさんにお会いできるのを心より楽しみにしております🌿


パリナーマ茅ヶ崎

代表 岡 大




☆営業日カレンダー


1月の営業日カレンダー

【営業時間】

  平日10:00~20:00(最終受付19:00)

  土祝 9:00~17:30(最終受付16:30)


※ 11日は祝日営業となります


【定休日】 

  水曜・日曜


【臨時休業】 

  2日(木)、20日(月)、25日(土)





☆LINE公式アカウントのご案内


パリナーマ茅ヶ崎では、 LINE公式アカウント【 @parinaama 】から、 毎月のお知らせやご予約の空き状況などを配信しています。

まだご登録いただいていない方は、ぜひご登録ください!

ご登録後にスタンプやメッセージを一通お送りいただくと、通常のLINEと同じように、個別にメッセージのやりとりができるようになります。

あなたの健康と笑顔のお手伝いを、LINEでもサポートできたら嬉しいです🌸




☆近況報告


あっという間に、9月も駆け抜けていきましたね!


気づけば季節はすっかり秋。 なのに、部屋の内装DIYはなかなかまとまった時間が取れず、またしてもサグラダファミリア状態に…😅

そのぶん、子どもたちの学校行事や練習試合など、家族の応援に全力で走り回った1ヶ月でした。

あっという間に過ぎてしまうのは、きっと「楽しいこと」「大切なこと」がぎゅっと詰まっていたから。 そんなふうに思いながら、全力で過ごした9月の近況を、今月もお届けします🍂



▷ 家族のサポートいろいろ🧒🏻


今月は子どもたちそれぞれに寄り添う機会が多く、親としても“じっくり向き合う月”になりました。

末っ子・宝は、発達検査を受けてきました。 月齢は4歳1ヶ月ですが、評価は1歳7ヶ月相当とのこと。 数字だけを見ると「なかなか進んでいない」という印象になるけれど、今の宝がとにかく愛おしくて、私としては「自分のペースでいいんだよ」と思えています。


長女・珠乃と担任の先生との三者面談もありました。 プロを目指す習いごとを夏休み中にどっと増やしたため、9月に入ってからは学校生活の両立に悩んでいました。 担任の先生も珠乃の真面目さを見抜いた上でのアドバイスもくださり、“全部を完璧にこなさなきゃ”と思い詰めるのではなく、「力の抜き方」や「自分らしいペース」を見つけていけたらいいなと願っています。



▷ 奥の部屋、大改装スタート!🧹


パリナーマの施術部屋の奥、もともと事務作業用だったスペースを、動画撮影スタジオとして常設できるよう改装するプロジェクトが始動!

これまで1年半ほど手つかずだった家具の移動をついに大断行。 重たい電子ピアノや、天井まで届く大きな本棚を2階の住居スペースへ移動し、空間をすっきりさせました。 あわせて相当な断捨離も実施し、思い切って不要なものとサヨナラ。 おかげで、かなり空間が広く感じられるようになりました。

本来は今月のお知らせでは完成の写真をどど〜んと公開する予定だったのですが、壁の漆喰塗りにまとまった時間が取れず。。。(言い訳💦) 気持ちの良い季節に頑張って漆喰を塗りまくります!! 撮影できる日はいつになるのか?!📹


▷ 観葉植物 🪴と好きな小物たちが、空間に命をくれる


撮影スタジオ構想に合わせて、新調した棚の背景を整えるべく、観葉植物と小物のディスプレイを計画中🌿

まずは植物探し。 前々から気になっていた鉄砲道沿いの「LUFT」さんに初めて足を運んでみました。 とても丁寧なオーナーさんが、植物の特徴や育て方をじっくり教えてくださいました。 また、鉢との組み合わせも色々見せていただき、一期一会の出会いを感じた3鉢をお迎えすることに😆

左から:シェフレラ、ガジュマル、トックリラン
左から:シェフレラ、ガジュマル、トックリラン

そして、下の段には、私の趣味を表現する小物をチョイス。

ree

左にはトランペットのミニチュア。 本物ではデカ過ぎるからってわざわざ買った"音の鳴らない"置き物です🎺

右には私が実際に愛用しているダーツ🎯 オレンジ×シルバーのアルミケースもかっこいいでしょ? 棚に並べてみたところ、やっぱりグリーンがあるだけで「生きた空間」に。 小物たちも引き締まって見えて、自己満足度は臨界点突破! さぁ、あとは・・・早く壁を塗れ!塗るんだマサル!!


▷ 娘の文化祭へ(なぜか娘は不在?!)🏫


秋といえば「文化の秋!」ということで、長女・珠乃の高校で行われた文化祭に、PTA広報委員として参加してきました。

今回は“写真係”ということで、一日中カメラ片手に校内をぐるぐる。 …のはずが、なんと当の本人・珠乃は、翌日にダンススクールのイベント出演が急遽決定して、AM10:30で早退!!


滞在わずか90分の家族たちの数少ないショットがこちら。 そして、娘が早退するタイミングに合わせて、ちぃちゃんと子どもたちも「じゃあパパさんがんばって〜!」と退場(笑) 結果、“娘のいない文化祭に父だけ残る”という珍構図が誕生しました😂

でもその後も、書道部🖌️のライブパフォーマンスや、ダンス部🕺のステージ発表など、どれも胸が熱くなる内容ばかり。 「みんな違って、みんな良い」 そんな言葉がぴったりの、心がじんわりあたたかくなる学校行事でした。



▷ ステージ発表🎤 & サッカー観戦⚽️ in 三ツ沢球技場


文化祭の翌日、横浜・ニッパツ三ツ沢球技場へ家族でお出かけ。 YSCCの公式戦が開催されるこの日、試合前の特設ステージでは、珠乃のダンススクールがイベントを開催! これに急遽出演することが決まって、文化祭を早退したのですね。

珠乃も前座枠でちょこっと出演でしたが、そのあとの本編では、コンテスト上位チームによる圧巻のパフォーマンスに感嘆の嵐! ステージ全体が完全に“魅せる空間”に。

そしてメインの公式戦は、SS席最前列から観戦😆 ベルマーレのレモンガススタジアムと違って陸上トラックがない専用スタジアムだけに、選手との距離が近くて迫力が段違い⚽️🔥


ree

途中、大雨に降られるシーンもありましたが、次男・楽は最後まで集中して声援を送り続けていました。 子どもたちにとっても、“体感する応援”が心に残る1日になったようで嬉しいです😊



こんなふうに、今月も家族と一緒に、さまざまな場所へ足を運び、たくさんの出来事を共有できた9月。 どれも忙しさの中に、あたたかさと幸せが詰まった時間ばかりでした。


そして10月は、またまたイベントが目白押し…! その様子もまた来月のお知らせブログでお届けしますので、お楽しみに✨


今月も、パリナーマでお会いできるのを心より楽しみにしています🌿

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page