top of page

8月のお知らせ

  • 執筆者の写真: 大 岡
    大 岡
  • 8月2日
  • 読了時間: 7分

〜 CONTENTS 〜

☆ご挨拶

☆営業日カレンダー

☆LINE公式アカウントご登録ください

☆近況報告



☆ご挨拶


みなさん、こんにちは! いつもご来院ありがとうございます。

夏本番の8月を迎えましたね。 8月生まれの私にとっては、まさに自分の季節がやってきたなという気分です。

先日の突然の津波警報には驚かされましたが、幸い大きな被害はなくホッとしています。 とはいえ立て続けに台風の接近予報もあり、自然の力の大きさを感じる日々が続きますね。

茅ヶ崎の夏の風物詩・8月2日(土)の花火大会は残念ながら中止となってしまいましたが、空や海、風の匂い…この季節ならではの景色は日々の中で楽しめます。今年の夏も元気に過ごしていきましょう!


さて、8月は 12日(火)〜15日(金)までお盆休み をいただきます。

お盆休みは平日ですが、その影響で前後の週や土曜祝日は予約が早く埋まりやすくなります。

例年、この時期は「気づいたら空きがない…」というお声もいただきますので、ご都合が分かり次第、お早めのご予約をおすすめします。


今年の夏もかなりの暑さが予想されます。

パリナーマでしっかりメンテナンスをして、暑い夏を元気に乗り切りましょう!


パリナーマ茅ヶ崎

代表 岡 大




☆営業日カレンダー


1月の営業日カレンダー

【営業時間】

  平日10:00~20:00(最終受付19:00)

  土祝 9:00~17:30(最終受付16:30)


※ 11日は祝日営業となります


【定休日】 

  水曜・日曜


【お盆休み】 

  12日(火) 〜 15日(金)


  




☆LINE公式アカウントのご案内


パリナーマ茅ヶ崎では、 LINE公式アカウント【 @parinaama 】から、 毎月のお知らせやご予約の空き状況などを配信しています。

まだご登録いただいていない方は、ぜひご登録ください!

ご登録後にスタンプやメッセージを一通お送りいただくと、通常のLINEと同じように、個別にメッセージのやりとりができるようになります。

あなたの健康と笑顔のお手伝いを、LINEでもサポートできたら嬉しいです🌸




☆近況報告


7月も、あれよあれよという間に過ぎていきました。


茅ヶ崎では浜降祭も行われ、いよいよ夏休みシーズンの到来です。


「あれ?この前入学式やったばかりじゃなかったっけ?」


そんな感覚になるくらい、毎日が出来事いっぱいの7月でした。


それでは、目白押しだった7月の近況報告をお届けします☀️



▷特別な往診をしました🚗


先日、長女の保育園時代から15年来のお付き合いとなるママ友から相談を受けました。


「一年前に茅ヶ崎に引っ越してきた実父が足腰が弱って歩かなくなってしまった。パリナーマに行かせたいんだけど、億劫がっているから、一度家まで来て診てもらえないか?」


そう聞いて、「それならひと肌脱ごうじゃないか!」ということで、ポータブルベッドを積み込んで往診してきました。


お医者さんの見立てではあまり希望が持てないようなお話でしたが、チェックしてみると筋力はしっかり残っていました。そこで、足首など平衡感覚に関わる部分を中心に調整を行ったところ、足取りが少し改善。


ご本人にも「もっと良くなりたい」という気持ちが芽生えたようで、それ以来パリナーマまで足を運んでくださり、継続的にケアを続けています。


やっぱり“きっかけ”って、とても大事ですね!


パリナーマ常連のみなさんも、もし何かお困りのことがあれば、できる限り柔軟に対応いたしますので、どうぞ気軽にご相談くださいね。



▷はじめての政治活動?!🇯🇵


7月20日に参議院選挙がありましたね。

実は、昨年10月の衆議院選挙の頃から自分の考えと共鳴する政党に注目していて、先日ついに党員登録をしました。


せっかくなので、選挙期間中に少しでもお手伝いができたら…ということで、チラシのポスティングに挑戦。

団地のポストへ約1000部、3時間かけて配り終えました。


まだ前半なので笑顔がつくれてます
まだ前半なので笑顔がつくれてます

思えば、20歳の頃に新聞配達で団地の階段を毎日ダッシュしていた経験が、まさかこんなところで活きるとは😆


それにしても猛暑の中、ペットボトル4本を軽く飲み干しながらの作業。

「人のためじゃなきゃ、こんなコンディションでは絶対やらないな…」と思いつつ、最後までやり切りました。


その甲斐あってか、選挙結果も選挙区・全国比例ともに良い結果となり、達成感いっぱいです。


周りの人からは、よく「政治家やらないんですか?向いてますよね?」と言われます。


しかし!僕のことをよく知っている人ならわかると思いますが、口が悪くてすぐに失言して辞任に追い込まれるタイプなので、政治家をやるつもりは全くありません😆


それでも、自分の考えを政策に反映してくれる政党に参画し、自分も国や自治体を動かす主体者になるぞ!と意気込んでおります。

※ “参画”とか“主体者”とか、青年会議所出身の大好物なフレーズですww



▷高校吹奏楽部で同窓会🎺


昨年11月に行った高校の学年同窓会から派生する形で、このたび吹奏楽部の同窓会を開催しました。


メイン幹事は当時副部長だった盟友・伸也くん。

ただ、彼は富士宮在住で茅ヶ崎のお店事情が全く分からないということで、私が会場アレンジを担当することに。


以前このブログでもご紹介した「肉市場」さんと同じオーナーの「肉とワインのおいしい店 ABC茅ヶ崎」さんにお世話になりました。

オーナーのマサさん、いつもありがとうございます!


今回の同窓会には、学年同窓会には来られなかったメンバーも含めて総勢14名が集まりました。


めっちゃ楽しかった〜!
めっちゃ楽しかった〜!

卒業以来32年ぶりのメンバーもいましたが、不思議なことに空白の時間は全く関係なし。

あっという間に当時の雰囲気に戻り、楽しい時間が過ぎていきました。


そして何やら、10年後の還暦に向けて当時の定期演奏会の曲目を再演しようという話で盛り上がり…。

やるなら相当リハビリが必要になりそうですが、これをきっかけにトランペットを再開しようかなと密かに思っています。


まずは、まっすぐ息を入れるところから。

肺活量は、32年のブランクには正直ですからね😂



▷末っ子・宝、4歳おめでとう🎂


7月28日、末っ子の宝が4歳になりました。


ダウン症があるので発達としては2歳〜2歳半くらいかな?

絶賛イヤイヤ期真っ最中ですが、とにかく可愛いです(親バカ)。


保育園と療育にも通いながら、健やかに成長してくれています。

お祝いもしてもらいました〜😊

本当に我が家に来てくれてありがとう❤️



そして、7月30日は誕生日祝いを兼ねて、午前中から家族みんなで宮ヶ瀬ダムへ行き、夕方からはホームパーティの予定だったのですが、午前中はまさかの津波警報で避難することに…。


「午後から出発!」と思ったら、今度は主役が38℃超えの発熱💦


というわけで、妻と宝はお留守番となり、私と上3人で宮ヶ瀬ダムに行ってきました。


今回の第一の目的は、ダムの放流を見ること!


放流の勢いが伝わるかな?
なぜ男子は変顔をするのか...
なぜ男子は変顔をするのか...

そして、第二の目的は、名物の宮ヶ瀬ダムカレーを食べること!


ご飯の壁からカレーが放流されるユニークなダムカレー。

映像をとくとご覧あれ!

子ども用ダムカレー(甘口)
上2人は大人用
楽、リベンジの放流チャレンジ

子ども用はカレーが少ないため流れてこなかったというオチ付きでしたが、大人用はしっかり放流されました。

お味の方もスパイスが効いてとても美味しかったです😋


宝、今度はみんなで一緒に行こうね〜。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


他にも、珠乃はボーカルレッスンで2名だけ選ばれるピックアップ動画に選出されたり、平は練習試合でハットトリックを含む活躍を見せたり、楽は初めての2泊3日の合宿に元気に参加したりと、それぞれが日々成長中です。


宝も眼鏡をかける練習をしたり、スプーンの持ち方を直したりと、療育でいろいろなチャレンジをしています。運動面でもできることが少しずつ増えてきました。


日々の小さな幸せを感じさせてくれる子どもたちの成長に、心から感謝です。

この感謝をエネルギーに、仕事にも全力で邁進していきます💪


今月もみなさんにお会いできるのを、心より楽しみにしています🌿

 
 
 

コメント


bottom of page