11月のお知らせ
- 大 岡

- 11月2日
- 読了時間: 6分
〜 CONTENTS 〜
☆ご挨拶
☆営業日カレンダー
☆LINE公式アカウントご登録ください
☆近況報告
☆ご挨拶
みなさん、こんにちは!
いつもご来院ありがとうございます。
あっという間に11月に入り、今年も残すところ2ヶ月となりました。
朝晩はしっかり冷え込み、思わず毛布を引っ張り出した方も多いのではないでしょうか?
そんな季節の変わり目は、体調にも心にも揺らぎが出やすい時期。
パリナーマでも、「何となく疲れやすい」「眠ってもスッキリしない」といったお声を耳にすることが増えてきました。
この時期に大切なのは、「がんばる」よりも「整える」こと。
体の軸や自律神経のバランスをしっかり整えておくことで、寒さに負けない“地力”を今から備えていきましょう!
ぜひこの秋は、ご自身の身体と向き合う“ひと呼吸”の時間を持ってみてくださいね。
深まる秋とともに、こころとからだに温もりを灯していきましょう🍂
11月は臨時休業もなく、お役立ち準備バッチリでお待ちしております。
毎月メンテナンスのみなさんも、久しぶりに行こうかな〜という方も、みなさんにお会いできるのを心より楽しみにしております🌿
パリナーマ茅ヶ崎
代表 岡 大
☆営業日カレンダー

【営業時間】
平日10:00~20:00(最終受付19:00)
土祝 9:00~17:30(最終受付16:30)
※3日・24日は祝日営業となります
【定休日】
水曜・日曜
☆LINE公式アカウントのご案内
パリナーマ茅ヶ崎では、 LINE公式アカウント【 @parinaama 】から、 毎月のお知らせやご予約の空き状況などを配信しています。
まだご登録いただいていない方は、ぜひご登録ください!
ご登録後にスタンプやメッセージを一通お送りいただくと、通常のLINEと同じように、個別にメッセージのやりとりができるようになります。
あなたの健康と笑顔のお手伝いを、LINEでもサポートできたら嬉しいです🌸
☆近況報告
10月は臨時休業も多くいただき、行事とイベントの多い月となりました。
家族の応援に、業界の学びに、推し活に…!
気づけば振り返りが追いつかないくらいの盛りだくさんでしたが、
写真とともに、いくつかご紹介します📸
🏫 秋は学校行事の季節♫
10月2日、長男の通う茅ヶ崎一中で合唱祭が開催されました。
私はPTA会長として、保護者の受付・誘導を担当。
3年連続でこの役目ですが、毎年改善を加えて、今年もスムーズに運営できました。
ご協力いただいた担当委員会・本部メンバーの皆さんに感謝です!
息子は、保育園時代からの友人・ユウ君と2人で、演奏前のコメント発表を担当。
小学校は別だったので、こうして並んで立つ姿にグッときてしまいました。

演奏はまだ1年生ということもあり、変声期前の声で3声編成。
迫力ある3年生の4声編成には敵いませんが、フレッシュな歌声がとても印象的でした。
ふと、自分は中高6年間ずっと指揮者をやっていたため、合唱で歌った記憶が一度もないことを思い出し、
「みんなで声を揃えて前に向かって歌う」って、どれほど素敵な経験だろう…としみじみ。
この年代の学校行事は、どれも尊いですね。
💃 ITZYのファンミーティングに参戦!
10月12日、長女と一緒に代々木第一体育館で開催されたITZYのファンミーティング(通称:ペンミ)へ参戦してきました!
娘のダンス発表会を機にハマったK-POP。
中でもお気に入りなのが、JYP所属のITZYとNMIXX。
6月のNMIXXに続き、今回は念願のITZYのイベントへ🎉
歌にダンスにトークにと、大満足のステージでしたが、
会場を出たところで、まさかの…!
大親友母娘とばったり遭遇というサプライズまで✨

楽しい1日でした😊
🧠 日本カイロプラクターズ協会のシンポジウムに参加
10月19〜20日は、日本カイロプラクターズ協会(JAC)主催のシンポジウムに参加しました。
コロナ以前は運営側(副会長)として携わっていたので、久しぶりの“いち参加者”としての参加。
今回はなんと、6年ぶりの対面開催でした!
Day1の講師は、なみあし身体研究所の木寺英史先生による
「錯覚の身体操作学」。
Day2は、Electra Chiropracticのアリエル・ソープ先生による
「コアトレーニングと姿勢の神経学的アプローチ」。
2日間とも身体の使い方に関する最新知見をたっぷり吸収してきました。
そして夜は、東京駅にてRMIT-JAPAN10期の同期会も開催!
10年以上ぶりに再会する仲間も多数で、あっという間の2時間。
当時の空気感がすぐに戻る関係性、本当にありがたいです。

☔️ 週末イベント満載のはずが…
10月最後の週末は、
・小学校の運動会
・娘のダンススクール野外ステージ
とイベント盛りだくさん…のはずが、まさかの雨で両方中止/延期に😭
運動会は月曜に順延され、
ご予約を快くご調整いただいた皆さまのおかげで、
次男・楽のがんばる姿をしっかり見届けることができました!

一方、娘のステージはイベントごと中止に…
今回出演予定だった5人のメンバーは、イベントに向けて歌唱力向上クラスの中から先生が選抜した特別チーム。
珠乃もその中のひとりとして、出演が決まっていました。
選抜決定からわずか2週間で、
メンバーみんなで曲と振り付けを一気に仕上げたこともあり、
中止の知らせにはちょっぴり悔しさもあったようですが…
気持ちを切り替えて、12月のスクール内コンテストに同じ5人で再エントリーすることを決めたそうです🔥
本番では見てもらえなかったけれど、
未公開となった練習動画のワンシーンはこちら👇
(胸のナンバー「01」が娘)
本番は歌唱ステージの予定でしたが、
5人はフルのダンスバージョンまで自主的に仕上げていて…
限られた時間の中で、しっかりと想いを込めて取り組んでいた様子に、娘たちの成長を感じました✨
ちなみに…12月はソロとグループのダブルエントリーするぞ!
と本人は意気込んでおりますが、
エントリー料は当然…倍です😅
🎂 次男・楽、9歳になりました!
10月29日、次男・楽が9歳の誕生日を迎えました🎉
↑ケーキの写真、背景がごちゃごちゃすぎたのでAI画像と差し替え😅
前祝いの週末には祖父母を招いてホームパーティーも開催。
誕生日当日は珍しく家族全員が揃い、夕食でお祝い。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました!
そして、恒例の「親子3代麻雀」では…
ここ最近、楽が粘り強く連続2着をキープ中。
(ちなみに私は、3着→1着→4着という浮き沈みぶり…🥲)
サッカーも、リフティングの自主練や試合での動き方もコツコツ継続中。
小さな積み重ねが、しっかり成果につながってきています⚽️
これからも“楽らしく”、のびのび育ってほしいなと願っています!
10月は、子どもたちの成長や家族との時間、
そして業界仲間との再会など、「人とのつながり」に溢れた1ヶ月でした。
11月は少し落ち着く予定なので、
止まっていた奥の部屋改装計画を少しずつ再開していきたいと思います。
(やればできる子w)
今月も、パリナーマでお会いできるのを心より楽しみにしております🌿




















コメント